米沢YEGでは、6月11〜12日に移動例会を開催しました。
今回は総勢38名という大所帯で東京・千葉方面に行ってきました。

出発は早朝6時。まずは乗車前にパチリ。

佐藤委員長の饒舌なバスガイドで車内は大盛り上がりでした。

歩行者天国の銀座中央通りで記念撮影。


午後は東京ソラマチ・スカイツリー見学と、現在ニュースでおなじみの豊洲市場を車窓見学してきました。

川崎からアクアラインを経由して千葉方面へ。
海ほたるで潮風に当たるメンバーたち。

翌日は千葉県の勝浦港へ。朝市を視察してきました。
天正の時代から400年以上続いている歴史ある文化なのだそうです。


インスタグラムなどで幻想的な写真スポットとして話題になった、濃溝の滝にも行ってきました。



そして香取市での小江戸さわら舟めぐり。
江戸情緒残る古い町並みを眺めながら川下りをしてきました。

最後は伊能忠敬旧宅前で記念撮影。
行く先々でその土地の文化や歴史に触れる、充実した二日間でした。
文章・写真 広報委員会 酒井龍太







